ハチマル

週刊少年ジャンプで連載中の『サムライ8 八丸伝』を考察するブログです。

サムライ8 八丸伝 第37話 好敵手(ライバル) 感想⑥

「どうだろう達麻
かつてのわだかまりを捨て
手を組まないか?」(花一)

「!」(達麻)

「……」(達麻)

「2人で……
箱の鍵を集めるのだ」(花一)

「……
敵だったお前をどう信用しろと?」(達麻)

<スッ>「私の侍魂
お前に預ける」(花一)

「!師匠!

己の侍魂を手離すなど
死なぬ侍が死んだも同じ!!
刀を持たぬ侍は――」(五空)

「武士道とは死ぬ事と見つけたり
お前の協力なくして鍵は集まらん
カーラにこの銀河は渡さぬ……
私の「義」だ!」(花一)

「……」(達麻)

「曇りのない侍魂
言葉に偽りはないな」(達麻)

<ガチャ>「今の拙者は
心眼で侍魂の純度を見定めできる
ひとまず情報共有だ」(達麻)

「相変わらず
話が早くて助かる」<ガチャ>(花一)

「かたじけない<カチ>

互いに手を組むなどないと
思っていたが今は――」(花一)

サムライ8 八丸伝 一番の魅せ場なのにもったいない、もったいない……。

「私にとって名誉な事だ」(花一)

八丸と五空弟子同士は水面下の鍔迫(つばぜり)り合いお忙しそうですが、師匠同士はいきなりマッタリとお茶なんか啜って、「敵だったお前をどう信用しろと?」達麻なんてほぼほぼ「嫌い嫌いも好きな内」乙女(ネコ)じゃーないですか(笑)。ところで、ホントは…達麻と花一さん好敵手(ライバル)→金剛夜叉流烏枢沙魔流はそれぞれ「箱の鍵」(天然物)を探していた→達麻猫侍になるイベント花一さん巻き込まれ犬侍になった…という経緯があったようですが、達麻って猫侍になってから「パンドラの箱「7つの鍵」探しなさい第1話の冒頭部分夜叉さん命令されたんじゃーなかったっけ?

サムライ8 八丸伝 第1話とかなり設定(世界観?)が変わってるものね…。

当初は達麻目が見えない猫の姿偶然なってて…っていう流れだったんだけど後に烏枢沙魔流無理やり猫に封じ込まれた…みたいな設定変わりますが、もう面倒臭いのでスルーしています(笑)。そのイベントで何故だか花一さんも巻き込まれて犬侍になっちゃったみたいなので、きっと本性とは真逆の容姿変貌するウィルソソフト散布したんじゃーないでしょうか?それで花一さん本性だったから犬の姿に変わって、達麻本性だったから猫侍になってしまったようなんですが、自分らで散布したウィルスソフト感染してしまって、それが原因でかは定かではないけど失脚までした花一さんって(笑)。

紆余曲折があって花一さん烏枢沙魔流離反師匠のカーラさんも今はもう呼び捨て状態で、「箱の鍵」コンプしてパンドラの箱カーラさんよりも先に開いてその力カーラさん倒そうとしてるようです。しかし、しかしですよ!!そういう花一さん変節達麻には知れてない筈なのに、何で達麻千ちゃん五空交戦止めたのが分からんのです!!敵のキーホルダー腹の中お茶を啜り和むご一行といい、何のすり合わせもなくここまで分かり合えるなんて、この子らみんなニュータイプなのかな?(宇宙空間で覚醒しちゃったんかなー?)…と思うしかないのでしょうか!?(笑)

ま…作者岸本先生がこの世界の神様なのですから(キッ神の思うまま…というアレです)、お好きにして宜しいかと思われますが、余りにも不自然過ぎリアリティが感じられません(汗)。やはり、ここは達麻花一さん話し聞いてみようと思うに足るイベント不可欠だったように思います。それに達麻花一さん敵同士の頃から剣士としてとして通じ合う何かがあった…という背景も全く描かれていませんし、岸本先生頭の中にある情報だけが未来伝搬してて我々読者伝わっていない描写がないのであります。どんなに巻いてもそれ描かなきゃダメでしょ!!っていうのが悉く抜け落ちています。

サムライ8 八丸伝 「武士道とは…」とか「義を見てせざる…」とか上滑りもいいとこ。

サムライ8 八丸伝 ホントは泣けるとこなのにもったいない使い方だー

結局、花一さんって達麻が配布した侍ゲームービーに登場した不動明王の試練」だったんですよね。そして、そこで交わされた達麻花一さん会話今話邂逅リフレインしておる訳ですが、「武士道とは死ぬ事と見つけたり」とか「義を見てせざるは勇なきなり」で出てくる「武士」「義」「勇」などという用語リアル論語?)と作中とで全く違うものなので、もう何を言ってるのか分からない…っていうか、言葉の真意ではなく上っ面のみ(恐らく響き)で使われているので何の感慨も湧きません。そもそも、これらのセリフ物語の根幹何ら関わっていないんですから、それでどう感動しろと仰るのか?!

サムライ8 八丸伝 猫侍(糞犬)は花一さんだったのね!!

Zガンダムアムロシャア(クワトロ)が邂逅した件(くだり)で僕はワンワン泣きました。声を枯らすくらい泣きました。それはアムロシャアファースト魂をぶつけ合うようにお互いを否定し合う様嫌という程見せつけられたからです。そういう二人時を経て大人になり昂ぶる感情を抑え、お互いを尊重し合える心の余裕が持てるようになったからあんなに静かに席を同じくできたから、僕らは納得した…それが自然に感じられた訳です。それに至る二人の歩みがしっかりと描かれていたから僕らは感動できたのです。最初最後だけポッと描いて、同じセリフそれに重ねたところでダメなのですよ!!!!

少なくとも達麻花一さん同じソファー腰掛けて茶を啜る前二人の心の成長(変節)示されないダメですよ。岸本先生頭の中お話が進んで、その結果だけがここでポッ提示されても伝わりっこないのですよ。岸本先生お忙しいとは思いますが、機動戦士ガンダムファーストから「Z」まで一気に観て頂いてレポート(原稿用紙20枚)を提出して頂けますか?ホント…『サムライ8 八丸伝』って言葉の上っ面だけ扱ってる感じがして、言葉の芯(本質)が伴っていないんですよ。「大切なものほど目に見えるところにはないものです」真に描きたいのであればご自身それを実践するべきだと、僕は思うのであります。

 続きまーす!!(言ってる事とやってる事が真逆っていう…皮肉)