ハチマル

週刊少年ジャンプで連載中の『サムライ8 八丸伝』を考察するブログです。

サムライ8 八丸伝 第38話 アンと八丸と五空 感想①

サムライ8 八丸伝 どれだけ待てばいいのですか?AH…届かぬ愛を〜ォ!?
「再会が楽しみだよ
八角(アタ)

アタさん龍の鑑(ふね)から提供された(よろい)からアタさんフェードアウトしてるですかね…。扉絵一番後ろ白い骸骨のようなのが(ふね)でアタさん直ぐ後ろにあるのが(よろい)だと思います。アタさん達麻洋犬花一さん白兎(仮)と同じくらいの大きさのようなので横綱でしょう。「達麻VS弁形」横綱(洋犬)と親方級(鬼若丸)で大きさは変わらない提示がありましたので、恐らく大きさ上限だと思います。でもこの大きさになるとMSモビルスーツ)か、下手したらMAモビルアーマー)みたいで最早…である必要性薄れている気がします(笑)。

暫くチャンバラの描写がなく、横綱戦闘(第28話)なので忘れちゃったけど、操作系はコクピットコントロールスティック(FBW/フライ・バイ・ワイヤ)を握る形式ではなく侍の体纏わりつくうどんのような(笑)触手を介して神経接続操作しているものと思います。そうすればとしての体技がそのまま操作に反映されるので剣術とは別に鎧(MS・MA)の操作習得する必要がないので捗ります(笑)。しかし、この世界…どんなに難しいスキルであってもダウンロードしてステータス値要件を満たせば速攻解決するので、その辺りはあまり気にする必要はないですね(笑)。

実際のFBW(Fly by wire/フライ・バイ・ワイヤ)での操作において、コントロールスティック操縦者パイロット)の操作圧力のみを感じ取って無可動だったものが、それだとパイロットフィードバックがなくて力の加減ができずストレスが大きかったので若干のストロークを持たせたり、操作デバイスからの擬似的な反応付加するように味付けされた筈で、侍の剣術鎧化(MS・MA)した時の連続性重視するならばうどんの触手に繋がれた状態でジッとして神経接続のみで操作するんではなくて、機動武闘伝Gガンダムコクピットみたいにしたらいいんじゃないでしょうか。

ただ、これをもっと進化させれば神経接続のみ身体の動きへのフィードバックですらVR(仮想現実・バーチャルリアリティvirtual reality)で脳内映像として展開して反映されれば問題ないです。作中もきっと実際はそういう風になっていて、更にその上にAR(拡張現実・オーグメンティッドリアリティ/Augmented Reality)も盛られて随分と快適闘えてると思いますが、この辺の描き込み薄くてよく分かりません。こういう所を上手く描いて、それに科学的な根拠添えるのが「SF」だと思うので、僕らが何かと「説明、説明」五月蝿いかと思いますが、負けずに描き抜いて欲しいと思います。

ところで、アタさん八丸(八角再会する気満々ですけど、先の「ふざけたマネを編」(笑)でも八丸のところにアタさん到着するのに3話くらいかかって非難轟々じゃなかったっけ(笑)。どっちかと言うと「ゆっくりとでよい編」だったよな結果的に(笑)。あのままアタさん永遠宇宙を彷徨って最終回でいいよ!!もう(笑)な気分だったのを想ひ出して目頭が熱く…なりませんでしたので、是非とも早急八丸再会して貰いたいんですが、お話は何やらブコメNTR様相を呈して参りまして予断を許しませんΣ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!岸本先生は一体…何を描きたいのですか?!

ここから八丸アンちゃんとの関係性足掛かりにして他者に対する思い遣りとか、それこそ「愛」というものに目覚める(のか)!?というお話になるかと思うんですが、そんな一朝一夕成るようなお話でもないと思うんですよ。僕らだって愛情を注がれてヨチヨチ歩きで転んで、それでも立ち上がり…っていうところから始まって、いろんな物事に触れていろんな経験を積んで出来上がってきたのをチョチョチョッ描いて「出来ました!!」ってされても納得できない…っていうか、八丸みたいなクズがどうやったら真っ当な人間成れるのかがイメージ出来なくて…気が遠くなってきますたー(笑)。

 続きまーす!!