ハチマル

週刊少年ジャンプで連載中の『サムライ8 八丸伝』を考察するブログです。

サムライ8 八丸伝 最終話 パンドラの箱 感想③

「アン…
オレはこれで消える
今は時の流れをズラして
この次元にある
一角達の侍魂を借りることで
存在出来てるんだ」(八丸)

サムライ8 八丸伝 やっぱ死んでんじゃん!!というお話のようです(笑)。

「……」(アン)

「さみしいよ……
私との…約束は?」(アン)

「…オレは
宇宙で漂う波になるだけ
いつも君を守ってる」(八丸)

「…また会える?」(アン)

「アンが
オレを見ようとしてくれた時
オレはいつでもアンの前——
ただ一点に居るよ」(八丸)

<スッ>(八丸)

サムライ8 八丸伝 ステータス∞なんだって(棒)

「いざ…」(八丸)

(金剛夜叉流——)(八丸)

(う…うそだ!こんな奴が
流星をくり出すあの大技を!!?)(アタ)

サムライ8 八丸伝 「流星剣」の扱い…少なッ!!

(流星剣)(八丸)

散体した後に悟りを開き「上層次元」に行く=不動明王になる…という事は「物質世界」から消える宇宙を漂う波になる…という事でFA。FA……?!(笑)それって…もしかして、普通に人が死んで居なくなるのと同じ…?「お母さんはね…あのお星様になったんだよ」っていうヤツと同じ…じゃないとですか?「散体は死ではない」不動明王は仰ったけれど、八丸消えちゃうんだし、そんなのアンちゃんにしてみれば死んだも同じ…だと思いました。散体とはやはり…侍の「死」でありますまいか。を失う。を失う。不動明王に見放される。諦めたらそこでゲームセットなんだよ…の散体とはにとっての「死」なのであります。

アンちゃん見ようとした時八丸はそこに居る…というのは相手どう見るか問題であります。そしてそれは生きてる人死んだ人どう想うか?ぶっちゃけ、忘れないか?と同じであります。斉藤由貴さん「卒業」「守れそうにない約束はしない方がいい」というフレーズがありますが、それでも約束してくれる人一人でも居れば安心して死ねるな…と僕は思いました。八丸はまさにその心境なのでしょう。八丸生き様を見続けた僕にしてみればアンちゃん対応些か厚遇に思えますが、アンちゃんがそれを善しとする以上、余人どうこう申しますまい。少年少女こんな風に思える思って貰える誰か出会えたらいいですね。

サムライ8 八丸伝 最低でも「大気剣」くらいの描写が欲しかった…よねー

恐らく、精神体(不動明王となった八丸「物質世界」には関われないのでしょう。…という事はこの「流星剣」最後の一振り?!なのに…なのに…何故、それを描いてあげないの!?大気剣無雲粉々にした「星砕き」ではしっかり描いたのに(第16話「星砕き」)。これじゃー八丸成仏できないよ!!これから星になる八丸をしっかりと描いてあげるのが親心なんじゃないの!?まさか「散体して死ぬのに!?意味ないよ」なんでしょうか(笑)。それにしてもこの「流星剣」には余りにも情けがない。余りにも「愛」ないよー!!!これが週ジャンの…岸本先生やり方かァ!!??おかずクラブ風)

まーきっと、八丸生き方にも問題あったんだろうね。僕も彼には好感持っていませんし(笑)。やっぱ、普段の行いだと思いますよ。人は見てないようで見てるし、見てるようで見てないもんだけど、その人がどんな風に生きてるかをある程度は評価しているものです。これで八丸誠実(な性格)で、ちゃんと修行してるとかあればもっと違ったと思うけど、八丸は何もして来なかったし、達麻だって何も教えなかったじゃない。どっちもどっちだけど少なくとも八丸「愛されるべきキャラ」ではなかったように思います。それがこの物語の主人公だったんだから打ち切り納得ですが、僕らはそこから大いに学ぶべきなのであります。

僕が親だったら自分の子に「八丸みたいになりたくなかったら学校でちゃんと勉強しなさい!!」って言ったと思います(笑)。実際、八丸問題の多くはファンダメンタルな教育不足していたところに起因していましたから、8パパ亡き後の保護者である師匠の達麻が何で八丸教育を与えないのか甚だ疑問でした。だから、八丸不出来さとは八丸だけの問題ではなくその環境に多くの問題を孕んでおりました。誰かがそれに気付いて八丸教育与えていたならもう少し違った未来があったように思います。もしそうして八丸自分で考える足場や手掛かりを得られていたら八丸はもっと違った行動が出来たと、僕は思うのであります。

八丸一生懸命生きていなかった生きられなかったのだと僕は思います。それは教育なかったから。自分の置かれた状態に疑問を持ちそれを改善して行く知恵がなかったから。それは周囲の大人(=環境)のなので、八丸を責められません。有り体に申し上げれば、八丸ものすごく可哀想な子なのであります。だからこそ、少年少女八丸から大いに学んで欲しいのです。皆さんが何でガッコ勉強するのか?こんなの社会に出たら必要ないよー(意味ないよー)!!と思うような学問(の入り口なんですが…)に向き合っているのか?全ては八丸のようにならない為…おっと失礼!!問題を見つけ出しそれを解決に導く思考養う為なのであります。

それを「論理的思考」と呼ぶのですが、皆さんがボールを追いかけたり鬼ごっこしたりして知らぬ間に体を強くしているように、教室黒板教科書に向き合って取り組む勉強によって皆さんの脳(=心)鍛えらるのであります。皆さんは考える事学んでいるのです。それはまだ「学問」と呼ぶのも烏滸(おこ)がましい程の「学びの学び」であります。そして、その意味すら分からないくらい皆さんは「無学」なのであります。だから先生方教えるすべがない。少年少女はそういう難しいお年頃なのであります。でも、今僕が書いてる事。八丸がどんな子だったか…くらいは覚えておいて欲しいです。あの時、変なおっちゃん何か叫んでたなー…くらいでいいので(笑)。

人生とは後悔の集積体です(笑)。僕くらいのおっちゃんともなれば「もっと勉強したらよかった…」定期であります。しかし、それに気付けるのは時間がかかるのじゃ(笑)。だから、取り敢えず…でいいので、勉強して下さい。そして、皆さんが「考える力」を身に付けられれば、自分自分を取り巻く環境問題点というものが見えてきます。そうしたら、それをどうして解決していけばいいか?考えられるでしょう。そうなればしめたものです。どんどん自分プロデュースできるようになる。同時にそうして備わった理解力が皆さんを誠実に変えて行く…。その好循環の中で自分(の人生)にとって何が重要なのか見えてくると、僕は信じています。僕はそれをズーッ見守っています。

 続きまーす!!