ハチマル

週刊少年ジャンプで連載中の『サムライ8 八丸伝』を考察するブログです。

サムライ8 八丸伝 第12話「誰のために、何のために」感想③

「八丸 アン!逃げろ!!」(葉芽道)

「うっ………」(フルタ博士)

<ドク><ドク>

<ベチャ>(八丸)

「うわぁ~~~~~~…ん!!!
父ちゃあ~~~ん!!」(八丸)

「父ちゃん
どこ~~~~~~!!?
何でいないの~~~!!?」(八丸)

「おお!
起きちゃってたのか!」<ウィーン>(フルタ博士)

「!」(八丸)

<スン><スン>「……」(八丸)

「どこ行ってたのォ!!?」(八丸)

「ホラ!新薬だ!遠出したかいがあった!
これでアレルギーもよくなるハズだ!」(フルタ博士)

「…オレ……
オレ…父ちゃん
ずっと帰って来なかったら
…どーしよって……

思って……
そしたら…
だんだん——」<フル><フル>(八丸)

「うわぁあ~~~~ん!!!」(八丸)

<スッ>「そんなわけあるか!
オレはお前の父ちゃんだぞ!

ずっと一緒にいるに決まってんだろ!」(フルタ博士)

「……
ホントにずっと…?」(八丸)

「ハァ…お前はアレルギーを治すのもそうだが
まずその泣き虫を直さんとな
…父ちゃん心配で安心して出かけられもせんよ…」(フルタ博士)

「それって…薬で治る?」(八丸)

「イヤ……
泣き虫は——

……

…強がって治すんだ!!」(フルタ博士)

「……つよがって?」(八丸)

「そうだ!!
泣かないぞ!オレは泣かないぞ!
いつも笑ってるぞってな!」(フルタ博士)

「……」(八丸)

「そしたら父ちゃん…
心配ってのしないで…………
安心できる?」(八丸)

「ああ!強い八丸は

父ちゃん大好きだ!!」(フルタ博士)

「フフフ…そう?
分かった」(八丸)

<ニコ>「やってみるよオレ」(八丸)

「おお!泣いた子がもう笑ったか!?」(フルタ博士)

「へへ…!
さっそくやってみた!」(八丸)

 

<ヒュー><ヒュー>(フルタ博士)

八丸の回想部分。セリフが沢山あって大変でした(笑)。八丸がまだ幼児だった頃の想い出でしょうか。八丸アレルギー体質病弱な子だったのですね。それを治そうとフルタ博士東奔西走して八丸を治すを探し回っていたようです。八丸泣き虫パパっ子で、一人でいると不安で泣いてしまう子で、それがフルタ博士には愛おしくて堪らなかったのでしょう。泣き虫の治し方。フルタ博士がこんな風に教えてたのだけど、これって達麻八丸説明した「勇」そのものですよね。

しかし、八丸達麻説明された時、全然伝わらない風で、同時にフルタ博士がこの時した説明回想で織り込まれることもなく…きっと、これは八丸記憶の奥の奥に仕舞われていた大切な記憶だったのだと思います。それがフルタ博士瀕死に臨場して表層に浮かび上がって来たのでしょう。時を重ね、苦難に遭遇し覚悟を決めた瞬間…人生の正念場八丸フルタ博士があの時、八丸に伝えたかった境地に追いつけたのです。ここに来てようやく八丸レディネス整ったのであります。

ここから…八丸の纏う空気が変わるんです。大久保先生はそれを見事描かれています。八丸少し大きくなったように僕は感じたんですが、きっと姿勢が良くなっている筈です。今までは腰砕けだったものが、背筋ピンと伸びてちゃんと前を向いているような…筋肉がしっかりと身体を動かし、地に足がついた…ようやく自分の足で歩き始めた八丸見事描かれていて嬉しかった。目線レンズ広角側シフトしてダイナミックカットが増えてさすが岸本先生お弟子さんだと胸が高鳴りました!!

個人的にはこのお話が一つの契機だと感じています。今までは若干、まどろっこしくも感じられましたが、これからはスパスパとお話が転がっていくと思います。これまでの浮ついて気持ちの伴わない八丸とは違って、今は自分の足で歩き始めたから、目つきが違いますもの。八丸ロッカーボール儀式になって生命維持装置からは解き離れたかに思えましたが、精神的にはズーッとあの頃のようにに繋がれて不自由なままだったんじゃないでしょうか。だから、僕は八丸面白く感じなかった。

今、八丸は自分の背中に繋がれた目に見えない管を一つずつ外しているんです。パパとの想い出をなぞりながら…。今までパパから貰った言葉気持ち噛み締めながら…。これが八丸セカンドバージンこれが八丸「真の元服なのであります。八丸繋がれていたチューブとはフルタ博士の…パパそのものだった筈です。しかし、ここでそれが八丸可能性制限していた事に気付ける人がどのくらい居るでしょうか?とは呪いなのだ!!と…知る人は、本当に知る人なのだと、僕は思うのです。

 続きまーす!!